この度、令和5年6月に開催しました理事会におきまして、理事長に就任いたしました、酒井隆一でございます。
日頃より昭和福祉会の運営に際し、ご利用者を始め、ご家族、地域の皆様方から温かいご支援とご協力を賜り、衷心より御礼を申し上げる次第でございます。理事長という器ではございませんが、たっての依頼もありお引き受けした次第でありますが、当法人の運営は大変厳しい時期に直面しており苦慮しているのが実情であります。
令和4年度の運営状況はかなり厳しい実績となっております。要因としては大きく3点あり、1つめは新型コロナウイルス感染対策による「利用者の減少」特にショートステイは利用を中断せざるを得ない時期が影響しております。2つめは「物価の高騰」により光熱費が大幅に上昇、特に電力料が影響しております。3つめは「老朽化した設備対応」の費用加算も挙げられます。一時的な要因もありますが、長期的に対策を講じていかなければならない要因も多々あり、挙げればきりがありません。法人内部にて対応できること、今後外部への要請依頼をすべきこと等を見極め対策を講じて参りたいと存じます。
新型コロナウイルス対策はまだまだ終息には至っておらず気の抜けない管理が必要です。今後ともご利用者に満足頂けるケアを目指し、きめ細やかなサービス提供に努めながら地域から愛される施設・事業所となるよう役職員一丸となり取り組んで参りますので、皆様からのご支援・ご鞭撻のほど、心からお願い申し上げます。
令和5年7月吉日
社会福祉法人昭和福祉会
理事長 酒 井 隆 一
わたしたちは、ご利用者を第一に考え、まごころあるサービスの提供に努めます
法人名 | 社会福祉法人 昭和福祉会 |
---|---|
所在地 | 〒968-0104 福島県大沼郡昭和村大字小中津川字石仏1930番地 |
電話番号 | 0241-58-1920 |
FAX番号 | 0241-58-1922 |
代表者 | 理事長 酒井 隆一 |
設立年月日 | 法人設立 平成25年5月 昭和ホーム開設 平成11年12月1日(本館) |
1999年12月 | 特別養護老人ホーム昭和ホーム(定員30床、短期10床)開所 (社会福祉法人かねやま福祉会にて運営) |
2013年5月 | 福島県知事より「社会福祉法人昭和福祉会」の設立認可を受ける |
2013年7月 | 社会福祉法人かねやま福祉会より特別養護老人ホーム昭和ホームの譲渡を受け当法人での運営開始 |
2016年4月 | 特別養護老人ホーム昭和ホーム ユニット館(定員30床個室)開所 |
すみれ荘通所介護事業、訪問介護事業、高齢者生活福祉センター事業開始 | |
2017年4月 | すみれ荘居宅介護支援事業所開設 |