社会福祉法人昭和福祉会は、2013年(平成25年)5月に福島県知事より社会福祉法人の認可を受け、同年7月より、それまで社会福祉法人かねやま福祉会様で運営をしておりました特別養護老人ホーム昭和ホームを譲渡いただき、運営を開始いたしました。
このほど、昭和村で法人を立ち上げ、昭和ホームを運営していくに当たり、法人の規模縮小となることから、全国的な流れとは逆行する形となるわけですが、多くの地域住民の声を受けた村当局からの要請もあり、より地域に密着した法人として施設の運営を行っていくこととなりました。
法人運営に当たっては、①経営基盤の強化②サービスの質の向上③職員のキャリアアップ④地域との連携⑤情報発信体制の強化⑥苦情解決体制の整備等への取り組みを強化し、これまで以上にご利用者ご家族様をはじめ、地域の皆様にも信頼される「まごころのサービス」が提供できるよう努めてまいります。
また、地域に密着した小規模の法人の特徴を生かし、地域の皆様とともに地域の福祉課題について考え、より地域に根差した、地域のニーズにこたえられる法人・施設を目指してまいります。
船出を始めたばかりの、社会福祉法人 昭和福祉会でございますが、より多くの皆様に信頼され、愛される法人となれるよう、またお年寄りの笑顔があふれる施設となるよう、役職員一丸となり努力してまいる所存でございますので、皆様からのご支援・ご鞭撻のほど、心からお願い申し上げます。
社会福祉法人昭和福祉会
理事長 菅家 篤男
わたしたちは、ご利用者を第一に考え、まごころあるサービスの提供に努めます
法人名 | 社会福祉法人 昭和福祉会 |
---|---|
所在地 | 〒968-0104 福島県大沼郡昭和村大字小中津川字石仏1930番地 |
電話番号 | 0241-58-1920 |
FAX番号 | 0241-58-1922 |
代表者 | 理事長 菅家篤男 |
設立年月日 | 法人設立 平成25年5月 昭和ホーム開設 平成11年12月1日(本館) |
1999年12月 | 特別養護老人ホーム昭和ホーム(定員30床、短期10床)開所 (社会福祉法人かねやま福祉会にて運営) |
2013年5月 | 福島県知事より「社会福祉法人昭和福祉会」の設立認可を受ける |
2013年7月 | 社会福祉法人かねやま福祉会より特別養護老人ホーム昭和ホームの譲渡を受け当法人での運営開始 |
2016年4月 | 特別養護老人ホーム昭和ホーム ユニット館(定員30床個室)開所 |
すみれ荘通所介護事業、訪問介護事業、高齢者生活福祉センター事業開始 | |
2017年4月 | すみれ荘居宅介護支援事業所開設 |