昭和ホーム ユニット館(個室)

特別養護老人ホーム 昭和ホーム 昭和ホーム ユニット館(個室)へようこそ

施設のご案内

昭和ホームユニット館においでいただき、ありがとうございます。

ユニット館では、「ユニットケア」を実践していきます。「ユニットケア」という言葉、聞き慣れない方も多いと思いますが、施設内の様子を写真でご紹介しながら、ユニットケアについての理解を深めていただければと思います。

セミパブリックスペース

セミパブリックスペース

間取り図

※画像をクリックするとPDFが表示されます。

ユニットケアについて

ユニットケアについて

自分が高齢になり、何らかの理由で自宅に住み続けられなくなった時、皆さんは次の住まいや暮らしはどうありたいと思いますか?

「今までと同じように・・・」きっと誰もが、そう望むでしょう。

ユニットケアが大切にしていることは、「介護が必要な状態になっても、ごく普通の生活を営むこと」です。

ユニットケアについて

ユニットケアでは、食事入浴洗濯お茶の間など、暮らしの場を一つのくくり(ユニット)とし、使いやすいように工夫しています。くくりの単位は10人前後で、その人たちが暮らしの仲間となります。暮らしをサポートする職員も固定配置されていますので、名前は覚えられないとしても、「いつもの人」として顔なじみの人間関係が保てます。

ユニットケアについて

起床、食事、入浴、就寝は、今までの暮らし方の継続を基本としながらサポートしていきます。そして、他の入居者とのおしゃべりや趣味の活動などの交流、地域の美容院に出かけることや家族とレストランヘ食事に行くことなども大切にします。つまり、その人のペースで暮らしが営まれることを支援していきます。

ユニットケアについて

お風呂も一人ずつ、好みに合わせた入浴ができます。脱いだ衣類はそこで洗い、洗濯機の音や石鹸のにおいも味わえるでしょう。食事のあとは、気の合う仲間とのおしゃべりもでき、家庭で言えば「お茶の間」でのくつろぎも楽しめます。

ユニットケアについて

「ユニットケア」の最大の特徴は、入居者個人のプライバシーが守られる「個室」と、他の入居者や介護スタッフと交流するための「居間」(共同生活室)があることです。入居者10人を一つの「ユニット」として位置づけ、各ユニットに固定配置された顔なじみの介護スタッフが、入居者の個性や生活リズムを尊重した暮らしをサポートします。

ユニットケアについて

ユニットケアでは、その人が今まで大事にしてきた暮らしにこだわり、生活習慣を大切にします。

そして、たとえ寝たきり状態であっても、自分でできることや自分で決められることを見つけてあげ、サポートしていきます。ユニットという小さな単位であるからこそ、そのサインを的確に見つけられるのです。

料金について

介護サービス費

【1割負担の方】

介護度日額(円)月額(円)30日間
174722,410
281324,390
388526,550
495028,500
51,01530,450

【2割負担の方】※1

介護度日額(円)月額(円)30日間
11,49444,820
21,62648,780
31,77053,100
41,90057,000
52,03060,900

【3割負担の方】※2

介護度日額(円)月額(円)30日間
12,24167,230
22,43973,170
32,65579,650
42,85085,500
53,04591,350

居住費

段階(※3)日額(円)月額(円)30日間
1820
24,600
2820
24,600
3 ①1,310
39,300
3 ②1,310
39,300
42,00660,180

食費

段階(※3)日額(円)月額(円)30日間
1300
9,000
2390
11,700
3 ①650
19,500
3 ②1,36040,800
41,445
43,350

※1: 自 己負担が2割になる方

65歳以上の方で、合計所得金額が160万円以上の方です。(年金収入のみの場合、年収280万円以上)
ただし、「年金収入とその他の合計所得金額」の合計が280万円未満の場合は1割負担となります。

※2: 自 己負担が3割になる方

65歳以上の方で、合計所得金額が220万円以上の方です。(年金収入のみの場合、年収340万円以上)

ただし、「年金収入とその他の合計所得金額」の合計が344万円未満の場合は2割負担となります。

※3: 「段階」(=負担限度額区分)の説明

区分説明
第1段階

・市町村民税非課税で老齢福祉年金を受給されている方

生活保護を受給されている方

第2段階
・市町村民税非課税世帯で合計所得金額と公的年金等収入額の合計が年間80万円以下の方
・預貯金等の合計が単身で650万円(夫婦は1,650万円)以下の方
第3段階①
・市町村民税非課税世帯で合計所得金額と公的年金等収入額の合計が年間80万円超120万円以下の方
・預貯金等の合計が単身で550万円(夫婦は1,550万円)以下の方

第3段階②
・市町村民税非課税世帯で合計所得金額と公的年金等収入額の合計が年間120万円を超える方
・預貯金等の合計が単身で500万円(夫婦は1,500万円)以下の方

第4段階
・市町村民税課税世帯で、第2・第3段階①②に属さない方。

※65歳未満の方は収入等に関係なく、預貯金等の合計は1,000万円(夫婦は2,000万円)以下。

概要


アクセス

〒968-0104 福島県大沼郡昭和村大字小中津川字石仏1930番地

電話:0241-58-1920

FAX:0241-58-1922